湯かんサービス 双葉トータルケアの正社員求人情報

勤務地から求人・仕事を検索する
湯かんサービス 双葉トータルケアの求人・仕事を色々な条件で検索する
特徴で検索
店舗で検索
会社紹介

当社は湯かんサービス専門会社として、1993年に設立し、事業を開始しました。
グループ会社である双葉株式会社は、昭和40年(1965年)に創業し、葬儀関連製品を製造及び、葬儀会館様に販売しております。湯かんサービスで全国展開をしている会社は珍しく、葬儀業界での長年のノウハウ、受け継いできた確かな技術で、時代の変化、多様化するニーズに応え、湯かん師を育成し、これからも積極的に拠点を展開予定です。
お仕事内容(メイン)

湯かんとは葬儀の前に、お亡くなりになられた故人様のお身体を、洗い清める儀式のことです。
現世でのけがれや苦しみの一切を洗い清めて、来世での功徳を願いながら執り行われます。最良のお姿で最期の時を迎えられるよう、ご遺族と故人様が穏やかな最期の時間を過ごしていただけるよう、お別れのお手伝いをさせていただきます。
【具体的には】
葬儀会館様からご依頼をいただいた後、専用の車両で会館またはご自宅を訪問。故人様を専用の浴槽を使い、お体を洗い清め、着替え、化粧、髪をセットし、納棺を行います。
よくある質問
- 働くきっかけは?
- 「元々興味があった」という方もいれば、親族の葬儀の際に湯かんを利用して興味を持った方、求人を見て初めて湯かんを知ったという方まで様々。前職も、介護スタッフ、美容師、パティシエ、同業からの転職など色々です。「人の役に立つ仕事がしたい」という気持ちがあれば、きっかけは何でも大丈夫ですよ。
- 未経験でも大丈夫?
- なんと、社員の9割が未経験からのスタートです。納棺師をテーマにした映画もあり、認知度は少し高まったものの、まだまだ湯かん師は不足しています。当社では、長年のノウハウを元に、イチから湯かん師を育成しています。研修の2ヶ月間は営業所で先輩がついて、所作の1つ1つをお教えするので安心して下さい。
- 仕事のやりがいは?
- あなたの思いやり、ご遺族の方に寄り添う気持ちが、技術に繋がり、技術が感謝の言葉に繋がります。湯かん後にご遺族の方々が故人様のお顔を見られて、「安らかで本当にいい顔してる」、「結婚したころに戻ったみたいだ」と穏やかな空気の中、思い出話に花を咲かせたり、
「安心して葬儀を迎えられます」など、心からの感謝の言葉をいただけたり、後日お礼のお手紙をいただくこともあります。 - 職場の雰囲気は?
- 湯かんの際は、集中する分、事務所内では和やかな雰囲気です。棺にいれる折鶴を作ったり、備品の整理などを行っています。ご依頼が少ない日は早上がりなどの場合もあり、メリハリがあるからこそ故人様に向き合って仕事が出来ます。
また、待遇や勤務体系なども随時見直し、働きやすく長く続けられる環境を目指して、改善に取り組んでいます。
湯かんサービス 双葉トータルケアの 求人情報から、あなたにピッタリなお仕事を見付けよう!